ピアノメンテナンスサービス

ピアノ調律、修理などや長年放置のピアノも大歓迎!東京・多摩地区・首都近郊広く出張致します!

■東京都内(練馬・杉並・中野他)
■多摩全域(立川・国立・
国分寺・八王子・多摩他)
■首都圏(埼玉・神奈川・千葉)

ピアノは木・金属・フェルトなどの
精密部品で構成された大変デリケートな楽器です。
ピアノの使用有無に関わらず
定期的な調律・メンテナンスをお勧めします。
あなたのピアノ無料で診断いたします!

調律               Q&Aへ
                 調律料金のご案内へ
調整・修理            Q&Aへ
                 修理・調整パック料金のご案内へ
ピアノの引っ越し         ピアノ引っ越し料金のご案内へ

調律=メンテナンスです。ピアノはもちろん使用でも狂いますが、湿度や温度変化によっても音が狂います。全体で約230本もの弦を一本一本耳で聴き正しい音律に整えます。
また音質を調節する整音やタッチなどを整える整調作業なども調律師の仕事です。
ピアノは常に調律をされた弦の張りを保つことが必要なので弾く弾かないに関わらず定期的な調律が必要です。

  • ピアノには約230本もの弦が張ってあります。

    一本あたりの弦の張力はおよそ70~90Kg。一台分の弦の総張力はなんと20tにも及びます。
    ピアノの美しい音色はこの高張力のお陰で生まれている訳です。
    しかしこの高張力の保持にも限界があります。
    使用による変化はもちろんのこと、時間の経過や設置場所の湿度・温度などの変化でも
    弦は緩んでいくのです。まさにピアノは生き物 なのです。

  • 調律=メンテナンスと考えてください。

    音を合わせることだけが調律師の仕事ではないのです。
    ピアノを良好なコンディションで弾いていただく為にはアクションや鍵盤・ペダルなどが正常に
    機能しなければいけません。 こうした機能が正常に働くように調整することや、また、ピアノ
    内部に溜まったホコリの除去や虫食いなどの害を防ぐ 対策などもまた我々調律師の仕事なのです。
    以上の事や日本の気候風土なども考えれば年に二回の調律・メンテナンスをお勧めいたします。

  • 調律にかかる時間は基本的には1時間~2時間です。

    長年調律をしていない場合など、状態によっても調律時間はかわります。
    料金は下の調律料金表をご覧ください。調律料金の他に出張料金¥1,000を頂きます。

6ヶ月以内 \10,000\12,000
12ヶ月以内\12,000\14,000
2年経過 \1,0002年経過\13,000
3年経過\2,0003年経過\14,000
5年経過\4,0005年経過\16,000
例 アップライトで前回の調律から3年経過した場合
定期料金¥12,000+¥2,000=¥14,000

ピアノは沢山の種類の非常に細かい部品が結集して成り立っている、
いわばまさに精密機械と言っていいでしょう。
そのため様々な原因から機能障害を起こし易くなります。
原因をつきとめて的確な修理をすることで、健全なピアノの機能を
取り戻します。

  • 湿気の影響で鍵盤の動きが悪くなっている場合が考えられます。

    場合によっては、鍵盤と鍵盤の間に異物が挟まっていることも考えられますが、
    もっとも多い原因は、湿気の影響で鍵盤の動きが悪くなっている場合が考えられます。
    この場合、ピアノの中の部品も動きが悪くなってしまっている可能性があります。
    このような場合、たいていはメンテナンスによって解決できます。
    一度ご相談ください。

  • なにかが共振している場合が考えられます。

    共振しているものはさまざまなケースが考えられますが、例えば、部屋の木の壁や壁の額縁、
    窓ガラス、戸棚のガラス戸などが共振している場合もありますし、ピアノの上に置いてあるもの
    や、場合によってはピアノ自体の、外装パネルや内部部品の共振・ピアノの部品のネジのゆるみ
    の場合もあります。原因を探るのも調律師の技術の見せどころです。

  • よく弾いてあげる事が、ピアノには一番のお手入れ。

    ピアノ自体は湿気に弱いので、外装部分や鍵盤部分はからぶきでのお手入れになりますが、
    何といってもピアノにとって一番良いお手入れは、よく弾いてあげる事。
    楽器ですから、使われることを前提に各部品の設計や調整がなされていますので、
    弾くことによって部品の動きがスムーズになり、響きも良くなります。
    普段からピアノを弾いてあげれば、楽器の不調にもすぐに気づけるものです。

\88,000


\110,000

※長期間放置されたピアノの再生にお勧めのプランです。 サービスパック2はピアノをお預かりする為、別途運賃が掛かります。

ピアノの運送料は運ぶ距離や状況により異なりますので、まずはお見積もりを…。
ピアノは移動により狂いが生じますので、
是非移動の際 は調律されることをお勧めいたします。
移動+調律等のパックをリーズナブルな価格でご用意しておりますので是非この機会にご利用ください。
移動以外でも家の建て替えなどでの一時保管もいたします。
(下記の料金表はアップライトピアノの場合です。)

\22,000

\35,200

\38,700

\154,000